- | HOME |
佃煮は佃島と住吉さん
- 2012/06/18(月) 09:13:13
何とか静岡三角形と韓国の川の記事が済んだかな?と思いきや・・・
今度は「佃煮!」ですか・・・
**********************************************************************
2012/6/18
~夢?~
※主人がお中元?お土産?に佃煮を買うと言う
鳴門の小さなワカメ屋?にとびきり美味しい佃煮があって
そこで急ぎ買い物をすると言う
「佃煮!」「佃煮!!」 (連呼する主人)
・・・・何故なら そこではもう手に入らなくなる?からだと言う
はあ 良いですよ お金渡すから行ってらっしゃい ノシ
あのバスは鳴門行き?
あれ 綺麗な女性が乗ってる バスガイドさん?
「貴女もご一緒に参りませんか?^^」
はあ 主人が行きますから大丈夫ですよ
私は待ってます 行ってらっさい! ノシ
(意識消滅)
**********************************************************************
もしかして東京の佃島ですか? それとも佃煮を食せと?
ああ、住吉さんか・・・・・ 大阪かな?住吉大社??w
鳴門は漁業ですもんね。
何なん!?さっぱりわからんわ!!ムキーッ!!!(\w/;
ジャンル:
- 謎
- <
- | HOME |
- 三つの島は・・・>>
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コメント投稿
- | HOME |
この記事に対するコメント
不明ですが。
佃島の住民は、摂津出身です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%83_(%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA)
住吉神社を創建してます。
家康とも関連があります。
でも鳴門は、私にはわかりません。
鳴門にも住吉神社はありますが・・
ではまた。
Re: 不明ですが。
お早うございます、忠武飛龍さん^^/
いつも有難うございます!
飛龍さんが書いて下さったコメントを元に調べてみましたら、符号することがいくつかあることに気付きました。
もう少し調べて、後で追記として検証結果を書きますね!
有難うございました!大いに鳴門は関係ありましたよ!@▽@b